あたたかい季節になり、またねハウスの周りはタケノコや桜が芽生えてきました!
土の根プログラムは、キャニオニングや火起こしなどの体験をしてきましたが今回は、、、木こりになってみよう!の回です。(難しく言うと森林との共生らしいです)ブログ担当は自然とアイスとお団子とぼんじりが好きななおさです!
今月も楽しいことが盛りだくさんな2日間でした。
まず、お昼ご飯を食べた後にアイスブレイクをしました。丸太を使い、協力することで一気に距離が縮まります。
アイスブレイクの後は、プロジェクタールームへ移動し、林業の歴史について学びます。
森林の歴史を学んだあとは森へ行き、実戦です!安全のために大ちゃんからの説明を受けた後に
だいちゃんのチェンソーさばきを見ました!
私達は、のこぎりを使って2つのグループに別れて木を切り倒しました。
木を切り倒すということはなぜ必要だと思いますか?
木が密集している森の木を切ることで明かりが入り、栄養分も増えるので元気な木が育ちます。木こりが森に手を加えることで雑木林になることなく、里山が生まれます。
女の子が丸太を持つところはカッコイイです!
作業が終わった後は夕飯です。飯ごう組とキッチン組に別れて夕飯を作りました。
ウッドデッキで食べるご飯はより美味しかったです。
2日目です!
2日目は経済産業省の取り組みである森林県民円卓会議の伊豆地域コーディネーターをだいちゃんが担当してるため、今回の土の根は「森林との共生」のコラボ企画です。このような機会は中々ないですね。
大学生ならではの意見と木こりや職員さんの意見を出し合い、伊豆の魅力や森林の有効活用について話し合いました。
しいたけをもらって皆ウキウキでとってます。
円卓会議の次はオリジナル箸作りです。だいちゃんが切ってきた木を元に自分もでオリジナルの形にしてきます。自分で作り、使うのでみんな熱が入ってます。
今回のプログラムも終盤に入り、お別れのときです。
その前に、土の根は学生のプログラムですが卒業生がいます!第一回目から参加しているまりもです。1回目から欠かさず参加して頂いたのでたんたんが鹿革で作った名刺入れのプレゼントです。
今回も内容盛りだくさんのプログラムでした!
来月は10.11で行います!
Comentários