
毎月開催!【伊豆地域交流:ぶつぶつ交換会】
更新日:2022年9月12日

私が毎回ウキウキしてたまらないイベント:ぶつぶつ交換会
何が楽しいって、まず、地域の人たちと交流できること。
もう一つは、出される品物に対しての作り手の想いを聞けることです。
そもそもぶつぶつ交換会とはどのようなイベントかというと、
500円相当の手作りの品を持ち寄り交換し合うイベントです。まず参加者の自己紹介と、なぜそれを作ったのか、どんな思いがあるのか、などなど、自身の近況報告や品物に対する想いを語ってから交換を始めます。
今までに出されたことがあるものとしては
【今まで出された品の例】
<里山の資源系>
・ジビエ肉
・山菜
・野菜
・釣りで取ってきた魚
<料理系>
・手作りクラフトビール
・手作り塩麹
・手作り甘酒
・インドネシア系の料理
・ホットドック
・サンドイッチ
・アジアンテイストの料理
・チーズケーキ
・クッキー
・炊き込みご飯
・おでん
・佃煮
・手作りジャム
・ロコモコ弁当
<クラフト系>
・木工作家さんが商品としては出せなくなったものを加工したもの(スプーンやお皿、ことりや家の形をした置き物など)
・手作りのピアス
・手作りのろうそく
・手作りのアクセサリー入れ
<その他>
・自然のもので作った化粧水
などなど
これ以外にもたくさんあるのですが、毎回どんな出し物が出されるか想像もできないくらいバラエティが豊かで毎回ワクワクです




