まりもの日記「必死に生きる-初めての狩猟現場-」
更新日:2022年1月26日
(今日あったこと、私が感じたことをそのまま書いているため気分を悪くしてしまう文章があるかもしれないので、ご了承ください)

「シカがかかったぞ!!!」という言葉で起きた今日。
眠い目を擦りながら出てきたら、シカが罠にかかったから取りに行くぞ!と言われ大急ぎで準備をし罠がある場所に軽トラで移動。
mata-neに来る前から狩猟に興味があることを大ちゃんとたんたんに伝えていたので、mata-neに来てからは大ちゃんが罠の見回りに連れて行ってくれたり、罠を一緒にかけたり、イノシシの解体を手伝わせてくれたりしていました。
しかし、目の前で命が絶たれる現場に出くわすのは今日が初めてで、とてもドキドキでした。
現場に到着してからすぐに目に入ってきたのは、メスジカがちょこんと座っている後ろ姿。お尻の模様がはっきりと見えました。

「え、、、。なんで罠にかかってしまったのにこんなに冷静なの?」
「なぜ座って静かにしているの?」
というのが第一印象です。
しかし、私と大ちゃんが近付いていく音が聞こえた瞬間、
立ち上がって鳴き叫び、必死に生き延びようと脚をバタバタさせていました。
よく見ると、そのメス鹿の左後ろ脚(罠がかかっている脚)は皮が剥がれ落ちていて、骨が剥き出しの状態になっていました。罠がかかってしまった左後ろ脚をどうにか外そうとずっと頑張っていたのだと思います。
そんなことを思いながらシカに近づいていく間、大ちゃんがぼそっと言いました。