
6月土の根プログラム~『極地へ』~
更新日:2022年1月26日
初めまして
6月の土の根プログラム参加者のまひろです!
今回は僕がブログを担当します!
今月のテーマは「極地へ」です。
今回は、参加者8名のうち7名が前泊をして、プログラムの準備をしました。流石mata-neっ子
みんなすぐに仲良くなりました。
次の日の朝、昼ご飯とサプライズに向けての準備。喜んでもらえると嬉しいなあ~とみんなでワクワクしながら準備を進めました!



プログラムは午後からなので、朝ごはんを食べた後は、mata-neのお手伝いで梅酒と梅ジュース作りと草刈りをしました。僕がいた草刈りチームのメンバーはみんな驚くほどの集中力!汗をダクダク流しながら草刈りをすると終わった時にとても気持ちが良かったです!

お手伝いを頑張った後は、もう一人のメンバーが到着!!8人揃って楽しく昼食を食べました!みんなで外で食べるといつものお食事よりさらに美味しい❣

いよいよプログラムが始まりました!
スタッフのまりもを中心に、オリエンテーションでゲームをしたり、アイスブレイクでチームワークと信頼を築いていきます。


その後は、だいちゃんによる、ロープワーク講座!
大ちゃんとまりもが寸劇を交えながら分かりやすく説明してくれました。ロープの使い方を知れば、生活を豊かにでき、災害などの緊急時に役立つ場面がたくさんあるなと、感じさせられました。
その後は、マッチ1本で火を起こして、飯盒炊飯をしました。
みんな飯盒炊飯のベテランのようで、失敗はしたことがないようです。
今回も美味しいご飯が出来上がりました。おかずも料理がとても上手なみきてぃの指示のもと、旬の食材を使ったとても美味しい夜ごはんがいただきました。

