top of page

自然体験

mata-ne

またね

mata-neホームページトップ.png
cKIrcNLa.gif
KmmFm94M.gif
ロゴ-[復元].png

アウトドア体験​  x  里山暮らし体験

= mata-ne

スクリーンショット 2022-02-27 22.08.30.png

mata-neとは

DSCN0609.JPG

気付き
 大自然の中で五感を使って感じる
体験を通して気づく
 他人を通し多様な価値観に
ふれる事で自分を知り気づく
 

 

IMG_1041.JPG

安心感
 田舎のおじいちゃん、おばあちゃん
の家へ帰る様な…
 「ただいま~」と帰りたくなる場所。
 日常のストレスやしがらみから
開放され鎧を脱ぎ捨てホッと安心できる
 飾らない自分でいられる居場所

IMG_4009.JPG


出逢い
 出逢いの数だけ気付きがあり、
気付きの数だけ感謝が生まれる
 出逢いが廻り感謝が溢れる場所になれたら

スクリーンショット 2022-02-12 23.08.27.png
e0863_1.png

自然ガイドと
何が違うの?

その他2.png

知識を伝えるのではなくて
感性ワクワクを共有する
インタープリテーション

mata-neの自然体験は、『インタープリテーション』という手法を用いて、持続可能な社会を目指し環境教育に取り組んでいます。

インタープリテーションとは、自然・文化・歴史についての知識そのものを伝えるだけでなく、その裏側にある見えにくい「メッセージ」を分かり易く伝える行為のことです。

例えば、トレッキングであれば植物の名前を伝えるだけでなく、なぜその植物はその名前になったのか、なぜその場所に生息するのか、他の生命体とどのように関わり合っているのかというような視点から日本の昔の暮らし方や地球全体のことを考えてみたり,,,
狩猟体験であれば体験を通して命をいただくこと、「いただきます」の意味を改めて考えてみたり,,,
インタープリターの感性と共に、広