自然体験
mata-ne
またね



![ロゴ-[復元].png](https://static.wixstatic.com/media/6a7daa_f1c2efff11a24ed98e49410a817546a2~mv2.png/v1/fill/w_581,h_411,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/%E3%83%AD%E3%82%B4-%5B%E5%BE%A9%E5%85%83%5D.png)
アウトドア体験 x 里山暮らし体験
= mata-ne

mata-neとは

気付き
大自然の中で五感を使って感じる
体験を通して気づく
他人を通し多様な価値観に
ふれる事で自分を知り気づく

安心感
田舎のおじいちゃん、おばあちゃん
の家へ帰る様な…
「ただいま~」と帰りたくなる場所。
日常のストレスやしがらみから
開放され鎧を脱ぎ捨てホッと安心できる
飾らない自分でいられる居場所

出逢い
出逢いの数だけ気付きがあり、
気付きの数だけ感謝が生まれる
出逢いが廻り感謝が溢れる場所になれたら


自然ガイドと
何が違うの?

知識を伝えるのではなくて
感性とワクワクを共有する
インタープリテーション
mata-neの自然体験は、『インタープリテーション』という手法を用いて、持続可能な社会を目指し環境教育に取り組んでいます。
インタープリテーションとは、自然・文化・歴史についての知識そのものを伝えるだけでなく、その裏側にある見えにくい「メッセージ」を分かり易く伝える行為のことです。
例えば、トレッキングであれば植物の名前を伝えるだけでなく、なぜその植物はその名前になったのか、なぜその場所に生息するのか、他の生命体とどのように関わり合っているのかというような視点から日本の昔の暮らし方や地球全体のことを考えてみたり,,,
狩猟体験であれば体験を通して命をいただくこと、「いただきます」の意味を改めて考えてみたり,,,
インタープリターの感性と共に、広い視野で物事を考えるきっかけづくりをしています。
-体験してみる-
・週末限定!
毎週異なる季節の自然体験プログラム
・日帰りエコツアー
・日帰りクラフト体験
・素泊まり・貸切プラン
オプションで自然体験をつけることも可能です!
mata-neの新拠点!
5000坪の土地を大開拓中!
mata-ne村開拓ボランティア募集中です
募集開始1分で埋まってしまう
大人気のまたねっ子キャンプ!
帰ってきた子どもたちの変化に親御さんたちびっくりです!
企業研修や社員旅行
学校での遠足、課外活動、修学旅行など
目的やニーズに合った自然体験を
ご提供します
週末イベント一覧
(定期開催イベント)

- 7月09日 8:00 – 10:00 JST伊豆市, 日本、〒410-2505 静岡県伊豆市八幡1053山の上でぶつぶつ交換会! 明日の8時から中伊豆の自然体験宿mata-ne主催、mata-ne村でぶつぶつ交換会を開催します! ぶつぶつ交換会とは500円相当の手作りの品を持ち寄り交換し合います。なぜそれを作ったのか、どんな思いがあるのか、などなどストーリーを語れるものなればなんでもOKです! 朝食になるような料理や手作りビール、育てている新鮮な野菜、ジビエ肉、アクセサリー、パン、お箸、などなど持ってくるものは様々! ぜひぜひ交流しましょう!ご新規の方大歓迎です!地域の人たちがたくさん集まるので伊豆移住を考えている方や仕事や家を探している方などぜひ情報交換してください!
500円相当の手作りの品を持ち寄り交換し合います。なぜそれを作ったのか、どんな思いがあるのか、などなどストーリーを語れるものなればなんでもOKです!
朝食になるような料理や手作りビール、育てている新鮮な野菜、ジビエ肉、アクセサリー、パン、お箸、などなど持ってくるものは様々!
ぜひぜひ交流しましょう!ご新規の方大歓迎です!地域の人たちがたくさん集まるので伊豆移住を考えている方や仕事や家を探している方などぜひ情報交換してください!

- 7月09日 10:00 JST – 7月10日 16:30 JST伊豆市, 日本、〒410-2505 静岡県伊豆市八幡10532021年2月からmata-neの拠点となった「mata-ne村」。 伊豆市の山奥に位置し大自然と秘境感たっぷりの未開の地。 広葉樹林エリア、人工林エリア、芝生広場エリアがあり、 広さは約5,000坪。 現在は地域学習や環境教育の場として「木こり体験」や「狩猟体験」、 イベントの会場などとして利用を開始していますが、ボランティアを募り、皆の”力”をお借りして森林総合遊びの場を完成するべく開拓作業を開始しました。(mata-ne村の夢に関しては下記記載) mata-neが描く夢だけでなく、ボランティアとして協力してくださった皆様の夢もこの場所で一緒に実現していけたらなと思っております
2021年2月からmata-neの拠点となった「mata-ne村」。伊豆市の山奥に位置し大自然と秘境感たっぷりの未開の地。
広葉樹林エリア、芝生広場エリアがあり、広さは約5,000坪(約1.6ha)。
現在は地域学習や環境教育の場として「木こり体験」や「狩猟体験」、イベントの会場などとして利用を開始していますが、ボランティアを募り、皆の”力”をお借りして森林総合遊びの場を完成するべく開拓作業を開始しました。
mata-neが描く夢だけでなく、ボランティアとして協力してくださった皆様の夢もこの場所で一緒に実現していけたらなと思っております。ぜひご気軽にご参加ください!

学生限定!
お得な年間アウトドア
プログラム
「土の根」
学生向けの野外活動リーダー養成講座。
伊豆半島の大自然を存分に使った自然体験や、 全国から集まる仲間たちとの出会いを通して、人が生長する時に欠かせない大切な「根っこ」の部分を のびのび、じっくりと育てていく。それが「土の根プログラム」です。参加者全員で作り上げていくプログラムとなっています。
アウトドア初心者・子ども好き歓迎です!!
【お知らせ】


(日常発信アカウント)
公式LINEアカウント・登録で毎月のイベント情報や
お得な情報を定期的に配信!
こちらから予約も可能です!
Instagramは3つのアカウントがあるので
ご要望に合わせてフォローしてください♪
①公式垢(mata-neの日常を見たい方)
②イベント垢(イベントやお得情報をチェックしたい方)
③学生限定プログラム「土の根」垢(学生イベントに興味ある方
_W238_n.png)
