top of page
検索


2023年12月鹿革マルチショルダーポーチ作り
こんにちは!またねスタッフの天太です! 先日行ったクラフト体験の1日の様子をブログにまとめました。 まずはどんぐり森へ集合!! 紅葉も残る中、天気にも恵まれました! 焚き火を囲み、持ち寄ったお昼ご飯を食べながら交流を楽しみます。 またね村で採取したクロモジ茶も好評でした。...
mata-ne
2024年2月16日読了時間: 1分
閲覧数:39回
0件のコメント


mata-neハウスイベント『七夕まつり』
7月2日(土)3日(日)にmata-neハウスイベントの七夕祭りを行いました! mata-neとは 「四季を感じ楽しむ、日本文化に根ざした豊かな暮らしのお裾分け」 という理念の元、mata-neでは24節気を大切にしながら、伊豆の大自然の中で里山暮らし体験やアウトドア(自然...
mata-ne
2022年8月4日読了時間: 6分
閲覧数:36回
0件のコメント

夏のmata-neの自然体験といえば!カヤックツアー!
夏のmata-neの自然体験の目玉といえばカヤックツアー! 仕事、子育て、勉強、、、などなど忙しさのあまり心の休暇を取ることを忘れていませんか? 心配事や不安、考え事は一旦全部忘れて一緒に伊豆の大自然で非日常を楽しみましょう!...
mata-ne
2022年7月23日読了時間: 6分
閲覧数:42回
0件のコメント
mata-ne村開拓ボランティアって??
約2ヶ月に1回、ボランティアを募集して行っているmata-ne村の開拓! ぜひ一緒に夢を描いて実現していきましょう! このブログを読めば、mata-ne村やmata-ne村開拓ボランティアのことを大体知ることができますので、途中からmata-ne村を知った方はぜひぜひ読んで...
mata-ne
2022年6月25日読了時間: 10分
閲覧数:43回
0件のコメント


毎月開催!【伊豆地域交流:ぶつぶつ交換会】
私が毎回ウキウキしてたまらないイベント:ぶつぶつ交換会 何が楽しいって、まず、地域の人たちと交流できること。 もう一つは、出される品物に対しての作り手の想いを聞けることです。 そもそもぶつぶつ交換会とはどのようなイベントかというと、...
mata-ne
2022年4月15日読了時間: 6分
閲覧数:196回
0件のコメント

エコツアー:洞窟探検『根っこはどこにでも伸ばせる。曲がってもいいから伸び続ける。』
mata-neスタッフのまりもです! これは、洞窟樹海トレッキングに行った後の気づき。そして私の人生の教訓。あっという間に樹海の魅力に引き込まれてしまいました。 mata-neでだいちゃんとたんたん(mata-neオーナー夫婦)と共に暮らし始めてから約2ヶ月後、mat...
mata-ne
2022年3月17日読了時間: 3分
閲覧数:121回
0件のコメント


2022年:年間イベント予定(イベント別)
mata-neで行われるイベントのイベント別年間予定を出しました!こちらからチェックしてみてください! ①【学生限定土の根プログラム年間予定】 ②【地域交流!ぶつぶつ交換会年間予定】 ③【またねっこ!こども・親子キャンプ年間予定】...
mata-ne
2022年3月9日読了時間: 3分
閲覧数:418回
0件のコメント
bottom of page